赤ちゃん・幼児はもともと遠視である場合が多いのですが、
強い遠視の場合、放置すると弱視の原因となる場合があります。
弱視になると、眼鏡やコンタクトを使用しても視力が上がりにくくなります。
子供の目は柔軟で調節力が高いため、
遠視の場合、学校の視力検診では発見されにくいのが普通です。
病院では、調節を一時的に休ませる目薬をさして、正しい視力をはかります。
そうすると、強い遠視の数字が出て、とても無理をしていた事が判ったりする、
と、視能訓練士さんが言っていました
遠視は、早く発見して適切に矯正することが、特に幼児の場合、
目の発達にとても重要です
もちろん、普段子供の様子を観察していて、
「近くの作業を嫌がる」「近くを見るときでも目を細める」
「本を読みたがらない」「落ち着きがない」など、
少しでもおかしいなと思ったときは、早めに専門医にご相談下さい!
4、5歳ぐらいの幼児が、眼鏡をかけているのを見かけますが、
その眼鏡は、ほとんどが乱視や近視用の視力を良くするメガネではなく、
視力を「育てる」ための遠視のメガネです。
遠視がある幼児が、メガネをかけないでいると、
十分に視力が育たなくなって、寄り目の斜視になり、
両目で物を見ることが出来なくなってしまい、
見ている物が立体的に見える感覚や、
見ているものとの距離を感じる感覚が十分に育ちません
それらの感覚が育たないと、運動がうまく出来なかったり、
交通事故にあう、などの危険もあります
また、この両目で見る感覚は大人になって育てるのは難しく、
深刻な問題になってしまいます。
しかし、目の機能を育てるのには、とても時間がかかり、
また、普通に物が見える親御さんには、
うまく見えないという感覚がわからないために、
ついそのままになってしま事も。
子供の目を健康に育てて行くのは、近くにいる大人の責任です!
ぜひ、子供の目の正しい知識を知りましょう
←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
←いつもクリックありがとうございます
安全なレーシックを名古屋でお考えの方は、いりなか眼科クリニックへ。