院長のお知り合いのすすめで、 待合室にアロマの装置をお試しで設置しています 香りとともに、除菌などの作用もあるそうです。 これからの時期は、風邪やインフルエンザに 注意が必要なので、来院頂いた患者様に 効果があるといいな […]
おはようございます 今日の未明は、2つも大事な発表があったんですね 一つは、日本もノミネートした2022年の サッカー・ワールドカップ開催地が中東のカタールに決定! という発表が午前1時半頃あったようですちょっと残念でし […]
おはようございます きれいな山茶花 (さざんか)が咲いていました 冬の花ですね。冷たい凛とした空気がぴったりです。 今日は「日本人宇宙飛行記念日」とのこと。 平成2年のこの日、日本人の秋山豊寛さんを乗せた、 ソ連のソユー […]
とうとう、2010年もあと1カ月ですね この1年、自分が何をやってきたのかを 考えるとゾッとします(何もしてない??) とにかく、この1カ月は大事に過ごしたいです 今週のお花は、緑色の大輪の花火のような 美しい菊にチョコ […]
おはようございます エコポイント満額も今日まで電気屋さんに行列ができてるようですね 私は、やっとポイントも申請したんですが、この混みようで何時になるやら、、 あちらこちらに紅葉のネックレスもできていますね♪ 立派なモミジ […]
おはようございます 秋たけなわですね! 昨日のお休み、皆さん紅葉を見にいかれたでしょうか 私は、岡崎の「大樹寺」という所へ、紅葉狩りがてら行ってきました 何でも、徳川家の菩提寺で、 徳川家康、家光、綱吉など江戸幕府歴代将 […]
おはようございます また面白そうな実が、散歩に行った公園に咲いていました ちょっと美味しそうでもありますが、、、これはシャクナゲの実なんですね ちょっとビックリしました! 小さいレモンのようなものの中に、 真っ赤な木イチ […]
おはようございます 真っ赤な実が咲いていました。 クロガネモチという名前の木だそうです こうして見ると、何か美味しそうですね(笑) 今日は「OLの日」 1963(昭和38)年のこの日、 初めて「OL」という言葉が女性週刊 […]
おはようございます 菊がきれいな季節になりましたね♪ 名古屋は、 ドラゴンズのリーグ優勝に続いて、 Jリーグの名古屋グランパスが初優勝を決め、 いろいろな所でセールなど、にぎやかです! 今年は、名古屋はスポーツの当たり年 […]
気温が低下し 空気が乾燥する時期になりました 毎日、肌の乾燥も気になるこの時期ですが、 ドライアイで受診される患者様も多いように感じます。 肌と同じように、目も乾燥する季節なのですが、 すぐ出来るドライアイの予防として、 […]
おはようございます! おしゃれなブーツ姿の女性が目につくようになってきました さすがに寒くなってきましたね 11月も半ばになって、やはり風邪にかかる人が増えてきましたね。 今週はインフルエンザと風邪の症状の違い 、インフ […]
おはようございます 吾木香(ワレモコウ)です。 赤いねこじゃらしのような可愛い花です♪ 「吾亦紅 さし出て花の つもりかな」 小林一茶 こんな句も読まれています!オモシロイですね。 ところでところで、きょうは「ミッキ […]
おはようございます だんだん紅葉がきれいになってきました こうして見ると、隼人池もなかなかですね♪ 今週の木曜日は、「ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日」なんですね ボジョレー・ヌーヴォーとは、試飲新酒。 その年の購入量を決 […]
おはようございます 今日は七五三なんですね 旧暦の11月はその年の実りを神に感謝する月なんですね。 また、旧暦15日は「何事をするにも吉」とされる「鬼宿日」(すごい名前ですね )に当たったことから、七五三を11月15日に […]
おはようございます 秋らしい藤袴(フジバカマ)が咲いていました♪ 花の色がうすい藤色で、花弁の形が袴(はかま)のよう、ということで この名前になったそうです。 ちなみに、秋の七草の一つです 良い香りがして、平安時代の女性 […]
すっかり寒くなってきましたね 今までは「昼間、暑くなったら…」と ブーツやセーターを避けていましたが、 今週から、大活躍しています 最近、風邪の人が身近に続出しています 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、 皆さんもお […]
皆さんは地デジ対策はもうお済みですか 私も、やっと済みました! 液晶テレビを買い、光接続で見ることにしたのです。 迷ったのですが、やっぱりこれからだんだんネットTVの時代かな? と思い、そういったモデルにしました そうし […]
おはようございます ピンクの繊維に包まれた下野(シモツケ)の花。 とってもきれいでした! 昨日は風邪とインフルエンザの症状の違いなどを書きましたが、 今日は、風邪やインフルエンザを予防できる食べ物について 書いてみます […]
おはようございます この頃、あちこちで実を見かけます 何気ない街路樹にも実が、、、「秋だなぁ~」と思いました。 名古屋の皆さんは、中日ドラゴンズ、残念でしたね ロッテを応援の方は、おめでとうございました ところで、、、、 […]
あんまり、上手に撮れませんでした… 人間の顔くらい大きいダリヤです。 1輪で花束の様な華やかさがありますが、 白い色のせいか、押しつけがましくなくて、 ふわっと、灯りがともっているような 印象を受けました そして、手前の […]
おはようございます 寒いので、おでん、豚なべ、味噌煮込みうどん鍋などが、 夕食のメニューにのぼっています! 美味しくて温かくて良いのですが、難点はすぐに眠くなる事でしょうか(笑) 今日は、「いいりんごの日」だそうです 青 […]
おはようございます 今朝はとても寒かったですね やっと部屋が暖かくなった頃、出勤!出かけたくないです(笑) 少しづつ、赤い葉っぱをつけた木も見かけるようになりました。 昨日は、スポーツで良い試合がたくさんありましたね! […]
おはようございます 名古屋では、中日ドラゴンズのリーグ優勝で盛り上がって、 セールなども、あちこちでやっています 日本一になるんでしょうか秋はやっぱりスポーツが楽しいですね スポーツといえば、実は「運動能力と目」は、密接 […]
おはようございます 今日から11月!なるほど、寒いのも当たり前ですね。 今日はワン(1)ワン(1)ワン(1)で、なんと「犬の日」なんだそうです ちなみに「猫の日」は、ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)で、2月22日との […]
7月に引き続き、今週の水曜日に、 2回目の眼瞼下垂手術を行いました。 今回は、7名の方に施術を行い、 みなさん順調に回復されてらっしゃいます。 眼瞼下垂とは、上まぶたを開いたり閉じたりするための 筋肉が弱まり、思い通りに […]
おはようございます 昨日は、冬のように寒い日でしたね 私は、お風呂にいつもより長く浸かって温かくして寝ました。 今日は、昨日より暖かくなるそうですね 寒くなってくると、暖色系の服が着たくなったり、 家の中も暖かい色に変え […]
おはようございます ふと足元を見ると、カタバミの小さな花が咲いていました。 タネが一杯詰まった小さなサヤもふくらんで、、、 このサヤを指でさわると、パッとタネが飛び散るんですよね。 小さい頃よく遊んでいましたが、とても不 […]
色々な色や形のお花が集まった今週のブーケ 実は、これらの花は、全て菊なんです! 菊は、奈良時代に観賞用として 中国から渡来しました。 漢字の「菊」は、多くの花をまとめて 丸く握ったような形を表しているそうです。 (「語源 […]
おはようございます 中日ドラゴンズの日本シリーズ進出が決まって、 名古屋では、おめでとうセールや応援セールがにぎやかです それを祝って、、、という訳ではないですが、 ご近所のVOLONT(ボラント)さん で、 イチジクの […]
おはようございます! 自宅のテレビを、やっと地デジ化する事になりました まだ届いてないし、工事もまだなんですが、やっとスッキリしました 皆さんは、無事地デジ化できましたか? さて、ある調査で「あなたが気になる目の症状は」 […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅