おはようございます 雨のせいか、今日はちょっと寒いですね。。 この前、面白い色と形の花が咲いてました じつは、花のように見えるのは、ガクなんだそうです。 中心に黒い「実」が付いてるんだとか。 花は良い匂い、葉は薬のような […]
たった今なのですが、クリニックの脇の道を 消防車が何台も何台も“ウーウー”と、 大きなサイレンを鳴らしながら 通り過ぎて…いかない? かなり近いところで火事があったようです! クリニックの裏から出ると、6台以上の消防車が […]
゛こんな目の悩みありませんか?゛というリーフレットを作りました 私はコンタクトを使ってないので分かりませんでしたが、 「夜ふかしができない」というお悩みがあるんですね コンタクトの方の目のお疲れ、お察しします ←当クリニ […]
おはようございます! ご近所の幼稚園の近くで、ナデシコの花を見つけました。 この撫子を代表とするダイアンサスの花には 、 英名で「ピンク pink」の名前が あり、なんと!その意味は 「輝く目」だそうです このブログにピ […]
レーシック技術が実際に施術されるようになってから、10年以上の時間が過ぎようとしています。技術力は進歩し、手術の安全性や視力回復の効果は格段に上昇してきました。 また、レーシックを受け、すでに十数年が経過方々が多く存在し […]
おはようございます キンモクセイが、真っ盛りですねとってもいい匂いがしています。 地面にも、オレンジの花びらが・・・ 自然の中で、 木や 花から五感へ刺激を受けるもの、 、、、視覚・聴覚・触覚・嗅覚。 特に嗅覚「香り」は […]
秋から冬にかけては、お花が少なくなるそうです。 やはり、花の種類の多いのは、春でしょうか…? そこで、秋から冬にかけては、実や枝のものを取り入れて シックなアレンジが多く登場してきます ただ、秋から冬にかけては、気温が低 […]
おはようございます コスモスの花が終わる頃、バトンタッチするように ウインターコスモスの花が咲き始めます。 滲んだような黄色の花が、 朝の澄んだ空気の中で、そこだけ魔法にかかったように咲いていました。 この花が咲き始める […]
おはようございます! ご近所のカタバミに花が咲いていました クローバーとカタバミ、どちらも三つ葉で、同じものだと思っていました。 でも、花が全然違うんですね。 小さな女の子が冠を編むのがクローバー(白詰草など)で、 写真 […]
今、目の症状に関する小さなパンフレットを 作っています。 チラシサイズ(A4)の紙を三つに折りたたみ、 1部で1つの症状について説明しています。 その第1弾は白内障。実は白髪と同じように 誰にでも起こり得る自然なものなの […]
ハムエッグサンド 550円 ・パン ・ハム ・たまご (+200円で、コールスローサラダとドリンクがつきます。) ベーコンエッグサンドは、しっかりした味のお好みの方にお勧め。 このハムエッグサンドは、ハムの優しい味がしま […]
可愛いお花が咲いていました 小さな黄色いお花がポツポツしてて、秋らしいお花なんですが・・・ 名前はわかりません 自宅に空気清浄機を買おうと思ってるんですが、今、本当にいろいろある んですね! 最新の「光除菌」のものを買お […]
チバビジョンによると、毎日レンズ表裏面20回ずつの正しいこすり洗いをしてい るユーザーは、わずか6%しかいないことが判明したそうです! 「毎日こすり洗いをしている」と答えたユーザーは約55%と半数にとどまり、 さらに13 […]
おはようございます 良く見かけますねタマスダレ(玉簾)という白いお花です。 下↓ の黄色い「ステルンベルギア」と良く似ていますね♪ あちらは、黄花タマスダレとも言うそうです! とてもポピュラーなお花ですが、実は毒があるん […]
黒に近い、こげ茶色のカラーがとても印象的です。 ・カラー ・アナベル(あじさい) ・アブラドーダンツツジ ・木イチゴ ・レモンリーフ 最近、朝・夕がぐっと寒くなってきました。 パートさんのお子さんの学校では、 すでにイン […]
おはようございます きれいな黄色の花が咲いていました。 ステルンベルギアという、ちょっと難しい名前です。 花の少ない10月に、良く咲いてくれました! 昨日は体育の日でしたね。 私の住んでいる所でも、運動会が開催されていま […]
実は今まで、当クリニックは今まで男性・女性の共同トイレでした。 「男女一緒はちょっと…」とのお声を患者様からいただき、 なんとか、男性・女性別々にすることができました 今までの奥のトイレが男性用・その手前の扉が女性用です […]
ベーコンエッグサンド 550円 ・パン ・ベーコン ・たまご (+200円で、コールスローサラダとドリンクがつきます。) しっかり中まで火が通っているのに、卵が柔らかくて優しい ベーコンと卵の味がぴったり ボリュームがあ […]
「ルテイン」という栄養素が白内障や黄斑変性症などの、加齢に伴う目の疾患予防に良いことが、多くの研究で報告されています。 このルテインはカロテンの仲間で、食品の黄色い 色素です。なんと、人間のカラダの中では、目の網膜にのみ […]
おはようございます ほんとうは、夏に咲く花。 初秋頃に再び少しだけ咲くこともあるそうです。 嵐が去った朝、出会えてラッキーな気がしてきました(笑 下野国(しもつけのくに-栃木県)に多いことから、 「下野」と名づけられたそ […]
このところ、日本列島は台風列島になってますね 名古屋でも、今朝4時から6時位まで、すごい雨と風でした 現在は、風は少し強いものの、台風一過、陽が射しています。 昨日は、「10年ぶりの強い台風が来る!」と、ニュースで盛んに […]
先週とは打って変わって、色合いの優しいアレンジです ・バラ ・夏はぜ ・あじさい ・とびしゃが 今週は、薄紫に少しセピア色を混ぜたような色のアジサイですが、 ドライフラワーだそうです。(アジサイの時期は6月頃ですものね! […]
なにか不調だなー、と思って病院で診てもらったら、栄養バランスが非常に悪かった・・・なんていう、笑えない話を聞きました! 栄養、少し気をつけてみてくださいね! 今回は、とくに目に効果のある栄養素です~ ビタミ […]
おはようございます このところ雨が続きますね。。 今日は、公園にトレニアがたくさん咲いていました! 10月でも咲くんですね ピンク、ブルー、パープルと、カラフルでした トレニアは、夏菫(なつすみれ)、花瓜草(はなうりぐさ […]
紹介するのが遅くなってしまったんですけれど、いりなか眼科の、駐車場を挟んでお隣りに、VOLONT(ボラント) というお店があるんです! 私は実は、イタリアンが一番好きです。この頃、普段とくに夕食は和食中心にするようになり […]
おはようございます! いりなかのフェアリーテールさん で買ったトマトの小さな苗に、 実が付いてきました! この間、小さな花が咲いてるのは見たのですが、余りにも小さく、 また雨ばかりでしたので、写真には撮らなかったのですが […]
もう10月ですね…なんだか一年があっという間です。 今週のアレンジは、まさに「秋!」 色合いがシックでとても素敵です。 ・ワラタ ・すすき ・アブラドーダンツツジ ・バラの実 今回のアレンジの主役である大きな赤い花「ワラ […]
昨日は、スタッフMさんのお誕生日でした! そして、院長先生ががケーキをプレゼント Mさんにお願いして、ケーキの写真を撮らせてもらいました 今は、時期的にキャラメル風味のクリームの 使われたケーキが多かったようです。 (奥 […]
おはようございます 今日は自宅の近くなんですが、でアケビの実がかなりいい状態で膨らんでるの を見つけましたアケビって、すごく甘いんですよね。。 よほど手が伸びそうでした笑 アケビという名前は、なんと、実がパックリ割れたと […]
和食の良いところは、カロリーが低いのとともに、「頑張らなくても」栄 養が自然と摂れる、というところです 和食には、食べるだけで健康にしてくれる味噌・納豆・豆腐などの豆製品や、 「煮物」「おひたし」「和えもの」など、油を使 […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅