おはようございます 昨日、栗の落雁(らくがん)のお菓子を頂きました。 なんとも可愛らしい形で、見ていると幸せになります。 コロンと小さくて甘くて、栗の香りがちゃんとします! これくらいの大きさなら、ダイエットしてる方にも […]
最近、天気がとても不安定ですね。 今日も朝から雨で、お昼休みの帰り、 マンションの入り口のコンクリートの壁に かたつむりを発見しました 殻の大きさは約3センチほどだったでしょうか? かなり大振りなでした。 かたつむりは、 […]
おはようございます 「モドキ」なんて、このお花にとったらずい分心外なんじゃないでしょうか?(笑 とてもクッキリときれいなお花でした! 隼人池のほとり、南山高校の女子部の近くに咲いていました。 女子学生のイメージぴったりの […]
健康には和食がいい、と良く言われますが、 それをしっかり再確認したことがあったのです。 それは、意外なことにPCソフトでした面白半分に、PCでダイエット・ソフトを、いろいろ試してた時期があったのです。 その時、「あ~きの […]
おはようございます 名古屋はこのところ、暑さが戻っていました。 特に土曜日は暑くて、家でエアコンを付けたら暖房になっていました(笑 一時、朝など寒かったですから。。 そのせいか、この間、隼人池で真っ赤なアンスリウムの花を […]
ベーコンエッグサンド 550円 ・パン ・ベーコン ・たまご (+200円で、コールスローサラダとドリンクがつきます。) しっかり中まで火が通っているのに、卵が柔らかくて優しい ベーコンと卵の味がぴったり ボリュームがあ […]
おはようございます もうそろそろだなぁ、、、と思ってました。ちゃんと秋のお彼岸の頃に咲くから不思議です ヒガンバナ(彼岸花)、マンジュシャゲ(曼珠沙華)ともいいますね。自然の色はすごいなぁ、と思わせる真紅です。 曼珠沙華 […]
先程もシルバーウィークはガーデニングを楽しんでいた、と書いたのですが、 先に、ガーデニング用品のオシャレなものをネットで買ってしまったの です。それで、花や木が沢山あって安いところは無いかな とずっと探していたのです ホ […]
おはようございます 連休はいかがだったでしょうか? 私は遠くへは行かず、友達と過ごしたり、を楽しんだり、 あとはガーデニング 三昧でした! 写真はいりなかで見つけたシコンノボタン(紫紺野牡丹)。 きれいな■紫色ですね! […]
今日も、当クリニックの最寄り駅 (市営地下鉄鶴舞線「いりなか」駅)から クリニックまでの道順を写真を使ってご案内いたします。 昨日は、2番出口からの道順をご紹介したのですが、 実は、駅の改札口から遠い1番出口からもクリニ […]
今日は、当クリニックの最寄り駅 (市営地下鉄鶴舞線「いりなか」駅)から クリニックまでの道順を写真を使って ご案内いたします。 まず、2番出口まできました。 この出口を右に曲がって下さい。 (ここを左に曲がってしまう方が […]
実は、先週の土曜なのですが、 久しぶりに会う友達とご飯に行ってきました。 お店が地下にあるため、外の階段を降りていたのですが 水で濡れていて、前を歩いていた友人が滑りました。 「うわっ」と思ったのですが、その瞬間… なん […]
シルバーウィーク、皆さんはどちらへお出かけでしょうか? 自然が一杯の場所へ行かれる方も多いと思いますが、場所によってそれぞれ 違うヒーリング効果が得られるという事を聞きました。 海はマイナスイオンが豊富で、吸い込んだり浴 […]
おはようございます 今日は、センニンソウ(仙人草)を見つけました♪ 白くて、何か楚々としたお花です。 とってもいい香り。でも、実は有毒だそうです!ご注意を。 8~9月に咲き、実にも白い毛があるようです。これが仙人 のヒゲ […]
この間、クリニックのナースさん が、「このお茶、繊維がたくさん入ってる んだって!」とペットボトルに入ったお茶を持っていたのです。 少し味見させてもらったら、味もこうばしくて、とっても美味しかったです。 サラダを沢山食べ […]
おはようございます 空き地に背の高いピンクの花が咲いていました。 こういう野花 もなかなかいいですね。 痩せた土地でも頑張って咲くそうです。 晴れると日差しは強いですが、やっぱりもう夏とは違いますね。 湿気が少なくて、ほ […]
昨日は雨も降って、とても寒かったのですが今日は、またお天気なので日中は暑くなりそうですね。 今週のアレンジは、今まで私が見てきたアレンジの中で一番背が高いかも…(水替えの時に、天井に届いちゃうんです) ・寒木・アマリリス […]
少し前 に「蒸しタオルパック」が目の疲れに良いと書きましたが、 これは本当に目に良いようです。 副交感神経が働き、目のみならず脳と全身へのリラックス効果があるそうです。 さらに良い事は、睫毛のきわのマイボーム腺(涙の表面 […]
おはようございます 秋の花の代表選手、萩の花がたくさん咲きだしましたね。 秋の七草のひとつで、字も草冠に秋です。 いろいろなタイプ、色も幅広くありますね。 各地に、萩を大事に育ててる「萩寺」というのがあるので、秋を満喫し […]
実りの秋、人も40歳を過ぎた頃から豊かな秋が始まると思います。 それと同時に、身体的にはメンテナンスが必要になってきます。 加齢によって、やはり目の病気も発生しやすくなります。 初期はそれほど自覚症状が無くても、緑内障・ […]
おはようございます 昨日は、クリニックへいつも綺麗なお花を届けてくださる、「花たち」さんに 教えて頂いた瀬戸の「せともの市 」へ行って来ました! 名古屋の北東に位置する瀬戸は、陶器のことを「瀬戸もの」と総称するくらい、 […]
当クリニックでは、アレルギー性結膜炎や 花粉症対策に漢方薬を新たに採用しました。 小青竜湯という、古い中国の医学書にも処方が 書かれているほど由緒のあるお薬です。 アレルギー性結膜炎のほか、鼻風邪や アレルギー性鼻炎にも […]
ベーコンほうれん草エッグサンド 600円 ・パン ・ベーコン ・ほうれん草 ・たまご ほうれん草とベーコンのオムレツのホットサンドウィッチ。 ほかほかの出来立てをいただくと、中の卵がふわふわで、すごくおいしい! 優しい味 […]
この間、クリニック近くを歩いていたら、木にタマゴのようなものがくっついていました 1.5cm位なんですが、、、 まず考えたことは、「昆虫の卵?」 でも写真を家族に見せたら、「タマゴタケじゃないか??」 えっ!?キノ […]
おはようございます きれいなオレンジ色のお花が咲いていました♪ 漢字で書くと「丸葉縷紅草」と、こんな難しい字になるんですね! アサガオみたいな形をしています。 熱帯アメリカ原産だそうです 。この色を見ると、なるほど頷けま […]
名古屋は夕べからかなり涼しくなり、今朝はちょっと寒いくらいでした。 火曜日、特に昼間はまだ暑かったですから、急な温度変化に体調を崩さないよ うに気を付けています。 と言っても、少し早目に床についてぐっすり寝る 、野菜をし […]
おはようございます おとついの朝、隼人池へ行ってみると、見慣れないお客様がいたのです。 判りますか?池の中にある仕切りの上、左の方に佇んでいます。 アオサギです! ■淡い青灰色をしています。なかなか存在感がありました(笑 […]
朝と夕方は秋のような涼しさなのに、お昼は暑いですね。 昨日の最高気温は34度とか! 気温の差が激しくて、体調を崩してしまいがちなこの季節、 私は、しっかり栄養をとって乗り切ろうと思います♪ 今週のアレンジは、先週と同じケ […]
9月とはいえ、まだまだ暑いですね 紫外線対策も引き続き必要みたいです。 まだまだサングラス が手放せません。 一つ注意が必要なのは、色の濃いサングラスです。 色が濃くても、紫外線カットの機能が備わっていなければ、まぶしく […]
今日は、アメブロのメンテナンス日なんですね。 今日のお花はネジバナ(捩花)です この写真では判りにくいんですがネジのように「らせん」を描いて花が咲き ます。本当にに綺麗ならせんになります らせんのように捻じれるもの、木で […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅