おはようございます 黄色のマリーゴールドが元気に花開いているのに出会いました。背すじをシャンと伸ばして、「暑さなんかなんのその!」と言ってるみたいでした マリーゴールドは事実とても強い花で、 水 が無くてもなかなか萎れな […]
お休みは温泉に行って来たのですが、結構な秘湯で、温泉そのものを堪能できました 温泉は、「源泉かけ流し」が良いそうです。循環型だと必要となる消毒が、温泉の有効成分も殺してしまうからだそうです。私が泊まった宿には、一日3回ま […]
おはようございますお盆のお休みも終わり、いりなか眼科も元気に業務再開です! お休みの間は、たまにしか会えない人にも会い、美味しいものも食べて、たっぷり充電できました。 温泉に行き、遠い山並みを見たり、きれいな植物を見たり […]
小さい頃に「くまの子ウーフ」という本を読みました。 その中で、ウーフは魚になる修行のため、 まばたきしないで1・2・3…と数えるのですが 涙が出てきて、まばたきをしないではいられない… というフレーズを、 ドライアイかど […]
お盆ということで(?)いつもと感じを変えて、 当クリニックでの一般診療以外の診察内容を ご紹介しています。 オルソケラトロジーの次は、 長期の休みの時に希望者が増える二重手術を。 当クリニックでは、埋没法を採用しています […]
いりなか眼科クリニックでは昨日から お盆休みをいただいております。 そして、毎週お花を届けて下さる「花たち」さんは 来週がお休みとのことで、今週・来週は 植木鉢に入ったお花にして頂きました。 ・カランコエ 葉っぱがちょっ […]
先程も書きましたが、今朝の地震を体験して、名古屋は静岡ほど震度は大きくなかったようなのですが、一番思った事は、まず廊下や足元に荷物を置かない・片付けるという事です。 高い所に物を置かない、という以前に、足元にジャマなもの […]
おはようございます 夏に咲いているマツバギク(松葉菊)を見つけました。 葉は松葉のよう、花は菊のよう。元は南アフリカの砂漠で咲いていたそうです。 黄色やオレンジの花もありますね。 春に咲いているものの方が多い気がしますが […]
子供達は、夏休み真っ盛り 楽しそうですが、8月も半ばになってくると、子供達を見ていると、ちょっと飽きてきたり、ダレたり疲れたり、お友達に会いたいな~などと言ってる子も見かけます。 夏休みって何のためにあるのと、オーソドッ […]
おはようございます 白いサルスベリが、きれいに咲いていました。 今日は、とても湿気が多い朝です。 今日は「帽子の日」だそうです。 ハット(8.10)の語呂合わせとの事。 もう一つは、厚生労働省・日本心臓財団による「健康ハ […]
当クリニックでは、待合室に ウォーターサーバーを設置しています。 向かって左からはお湯・右からはお水が出ます。 サーバーの右側に紙コップがありますので、 どうぞ、ご自由にお飲み下さい 紙コップは、ウォーターサーバー左のゴ […]
おはようございます 紫陽花でしょうか? 雨上がりの植物はイキイキしてますね! 早いもので、来週はもうお盆休みなんですね。 皆さん、色々な所へ出かけられるんでしょうか。 私も涼を求めて、出かけたいと思ってます♪ やはり普段 […]
写真は、知り合いのお店に置いてあった「アクアリウム」なんです アクアリウムって、小さい魚を水草を入れたりして飼う事かな? と思ってたんですけれど、もっと深いんですね~! 自然界の生態系を水槽内で再現しようというのがアクア […]
おはようございます 今日の名古屋は曇りで、小雨がパラついたりしています。 画像は一昨日の隼人池です。 まだハスの花がところどころ綺麗に咲いていました ボート、、、乗っているのは、あまり見かけません。 私が間近で最後に乗っ […]
今週、やっと梅雨明けしましたね 今までとんでもない雨が降っていたのに、梅雨明けしたとたん、快晴が続いています。 今週のアレンジは、白と緑がさわやかな暑い夏に嬉しい目にも涼しげなアレンジです。 ・トルコキキョウ(2種)・み […]
おはようございます いりなか眼科の駐車場に、なんと!カボチャの花が咲いてました。 ・・・という事は、そのうちカボチャが? 花の感じからすると、肉厚でとても美味しそうな実がなりそうなんですが(笑 カボチャの花も、明るく目に […]
いりなか眼科クリニックのすぐ近くにある高校、 中京高校が愛知大会で優勝しました お祝いの貼り紙が、近くの電信柱にたくさん貼ってあります。 甲子園の大会は8月8日からだそうです。 ご近所の高校なので、ぜひ優勝目指して欲しい […]
おはようございます ここのところ雨ばかりでしたが、今日は名古屋も晴れました! 雨ばかり降ってると、晴れの日の有難さが分かりますね 今朝は、きれいな黄色の花が咲いてました♪ 小さなツブツブが集まったようなお花ですね。。 今 […]
チキンのシーザーサラダ 750円 ・チキン・レタス・トースト・パルメザンチーズ など シーザードレッシングがかかっています。 ※ +200円でドリンクとトーストがつきます! カリカリトースト(?)クルトン(?)がとっても […]
「宝塚」というお花です! いかにも・・・ですね。とっても綺麗な紫です♪ 色や花の付き方が何だかブドウみたいにも見えますね。 綺麗な色のものを見るのも、目や心にとても良い、と何かに書いてありました。 朝からこんなお花に遭遇 […]
おはようございます 今日は朝から可愛い姿を見てしまいました 1ヶ月くらいでしょうか?、、、仔猫の兄弟(または姉妹)です 写真を撮ろうとするとスルスルっと移動してしまうので、 猫ちゃん達に合わせて、私もズルズルっと、けっこ […]
いりなか眼科の最寄駅「いりなか」は名古屋の地下鉄鶴舞線なんですが、 1979(昭和54)年に地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線が相互乗り入れを開始し、 直通運転するようになってから7月29日で30周年を迎えたそうです いろいろ記念 […]
おはようございます また、変わったお花が咲いてました 長~い花びら、葉っぱも細長そうです。 ほんと、身近な場所も、良く見ると色々な植物が咲いてますね 名古屋は、久しぶりに晴れた気がします クリニックの近くの「杁中」という […]
最近、本当に変なお天気が続いていますね 午前中に凄い雨が降っていたかと思うと 午後には青い空が見えたり! しかも、名古屋はまだ梅雨だったりするのですよね 今週のアレンジは夏を飛び越え、 少し秋っぽいアレンジです。 ・マト […]
これは、、、目の木です 本当は、お休みの日に行った森林公園の木です! 木のコブが、ちょっと目に似ていて 「見られてる!」とビックリしてしまいました よく見ると、けっこうやさしそうな目です。 「樫の木じいさん」の目も、こん […]
何でしょう?ピンクの可愛いお花が咲いていました。 改めて見ると、いつも通ったりしてる道にも、 いろいろな植物が咲いてるんですね 今まで何気なく歩いてて、例えばピンクのお花は、 同じお花のように思ってたりしました。 でも植 […]
最近、「アイブライト」というハーブが人気のようです。 目が輝くようにきれいになる、ということから「アイブライト」と名づけられたようです。 使い方は、 ハーブティー 耐熱容器(ポットなど)にアイブライトを2g入れ、熱湯2カ […]
オレンジ色のカンナが咲いてました おはようございます ここのところ雨が多いですね。それも大雨。 最近の急な大雨は「ゲリラ雨」と言うんですね! 注意する事は、 ・避難場所を確認しておくこと ・雨水を排水する溝などをきれいに […]
イエローカロチンサラダ 680円 ・かぼちゃ・さつまいも・オレンジジュース・さやいんげん・ナッツ など しょうゆドレッシングがかかっています。 ※ +200円でドリンクとトーストがつきます! オレンジジュースの入った、か […]
「今年の夏は、エルニーニョの影響で、冷夏」と書いてから、「エルニーニョって何だっけ?」と調べたところ、ペルー沖の海水温が通常よりも高くなる現象をエルニーニョと言うんですね。 逆に、海水温が通常よりも低くなる場合はラニーニ […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅