すこし前に、名城公園「トナリノ」2FのDEAN&DELUCAでランチしたのです プレートは、このラザニアプレートと キッシュプレート、パニーニプレートがありました プレートだと1プレートにデリ2品を乗せてくれます […]
視力の低下や見えにくさを感じるようになった時は、ドライアイやアレルギー、白内障や緑内障、加齢黄斑変性など、病気が隠れている場合があります😲 「見えにくくなったからメガネを・・・。」と眼鏡店で視力検査だけして、新しい眼鏡に […]
今年は毎年開催の感謝祭を、新型コロナのために中止したのですが、 恒例のイモ掘り用のおイモは、いつも以上にスクスクとできていたので、 みんなで頭をひねった結果、 希望される方に、一組づつ診察の合間に掘っていって頂く事となっ […]
「すこし」視力を回復させるには、 緊張をほぐす 少し動かして循環を良くする 目に悪いことを少しやめる と、とてもシンプルな事をやることが良いようです。 &n […]
スマホやPC作業の合間に遠くを見ましょう~とか、 親指を立てて爪と遠くを交互に見るなど、 視力や目の血行のために良い事をお伝えしてきましたが、 楽しくやれて、とても目に良い方法を見つけました 私は、目からウ […]
ぎふ清流里山公園・・・。聞きなれない方も多いと思いますが、 岐阜県美濃加茂市にある昭和30年代の里山を、 イメージしてつくられた公園です 旧名称は平成記念公園。あまりピンと来ませんか 旧愛称は日本昭和村 こ […]
最近、電子書籍も一般的になってきましたね 本を持ち歩く手間もなく、文字の大きさも変えられて、 紙の本を買うより安いことが人気になっていますね またハイライト機能や検索機能などもあり、 ジャンプしたり・調べた […]
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブランへ、ケーキを食べに行きました 私は前に、わりと近くに住んでいた事があって、 「あ~、ケーキ屋さんが出来たな~」くらいに思っていたのですが、 ミッシェルブランさんは、国民栄誉賞 […]
夜、運転中に見えにくい要因は色々ありますが、 目の要因にしぼって言えば、一般的なものでは、 夜盲症・乱視・老眼・白内障などが多いといえます ● 夜盲症の場合は、暗順応という、 明るい所から […]
カフェ・ダウニーCafe Douney八事日赤店でランチを食べました 野菜たっぷりのプレートを選びました それぞれ丁寧に味付けしてあって、本当に美味しかったです。 パンに挟んであったのはバルサミコ酢でしょうか 香ばしくて […]
電球などの光の周りに、虹のような光の輪が見える症状は、 「虹視症(こうししょう)」といいます。 乾燥などで角膜の表面がなめらかでないときに、 光が乱反射して起こる場合もあります。 角膜炎や目やにがうすく […]
用事があって名古屋駅に行ったので、 名鉄デパートのぶどう園というカフェで、 マスクメロンフロートを飲みました とても果物感があって、すごく美味しかったです 名古屋駅や栄など、名古 […]
老眼は誰でもなる? 老眼は病気ではありません。目の老化現象で、 レンズの役目をしている水晶体や周りの毛様体筋が硬くなり、 近くを見る時に調節ができなくなる、というのが老眼の状態です 水晶 […]
お盆休みも明けて、今日から診察始まっています。 今日もたくさんの方に、来院して頂いています 今年のお盆は、近場で過ごした方が多かったのでしょうか 私は、いつもお盆は田舎へ帰ったり、旅行へ行ったりと、 結構バ […]
少し前に、名古屋の定番コメダ珈琲のナポリタンを食べました コメダもパスタを始めた、と聞いていましたが、 なかなか食べる機会がなくて、やっと食べられたのです このオレンジ色だけで、元気になれそうですね 目から […]
いりなか眼科クリニックでは、眼科診療にプラスして、 皮膚科の保険診療をスタートしています。 湿疹、肌荒れ、じんましん、水虫、いぼ などの、 日常的な疾患からニキビまで、ご相談下さい! 担当医: […]
先週の金曜日は避難訓練でした 午前の診療が終わった後、サイレンを実際に鳴らして避難、 その後、待合室の奥の庭で、 みんなで消火器を使う訓練をしました やっぱり頭で分かっていても、実際にやってみ […]
今年は猛暑&マスクのせいで、 いつもの年より熱中症対策が叫ばれていますね .こまめに水分補給、汗をかいたら塩分も補給..今年は、エアコンを強めに..涼しい服装にし、 外出時には日傘、帽子を着用する..体調を […]
日食は雲が多くて残念でしたね 次に日本で日食が起こるのは2023年4月20日だそうです。 「名古屋で見られる」ものは、2030年の6月1日 10年後の、また梅雨のシーズンですね […]
6月21日の夕方、日食が起こるようですね アフリカからアジアにかけて一部の地域では金環食が起こりますが、 日本では部分食となるようです 前回日本で日食が起こったのは2019年12月26日、 次に日本で日食が […]
これは今年の1月、名神高速道路の「養老」SAで見た、 「メガメロンパン」です 直径20センチ以上で、本当に「メガ」という感じです。 調べてみたら、普通のサイズの5倍の材料をつかっ […]
この頃スィーツも、あまり食べに行けてませんが、 スマホで過去の画像を見つけては、幸せな気持ちになっています そこで、皆さんにも画像のお裾分けです サンモリッツは1962年創業の、名古屋の老舗喫 […]
コンタクレンズメーカーのボシュロムの、 新型コロナウィルスのコンタクトレンズへの影響についての、 勉強会がありました ネット配信での勉強会は初めてでした コンタクトレンズのユーザーさんも「どう […]
ちょっと前、母の日に食べたお弁当です グルメの母が、どこにも食べに行けない・・・としょんぼりしていたので、 仕出し弁当を頼んでみたのです そこそこのお値段で豪華な盛り付けで、やってきました 自分達で作るご飯 […]
いりなか眼科は昨日から診療開始、 今日から院長の診察開始です! 昨日は、初めての方に多く来ていただきました.。 皆さん、連休中はどのように過ごされていましたか 私は、けっこうお弁当を作ったりしていました 普 […]
新型コロナウィルス、心配ですよね。 名古屋は、スーパーなどは普通の感じでしたが、 やはり洋服を見て歩くとか、喫茶店でお茶するなどは、 自粛している人が多いようです。 スポーツクラブや運動教室などは、お休みの […]
この頃、外食も自粛気味なのですが、 2月の初めに食べに行った鯛めしの話をします 一緒に行った人が前にTVで見たということで、行ってみたのですが、 3人か5人で、鍋や鯛の大きさが変わるようです。 […]
血圧と目は、一見関係がないように思われますが、 実は、とても密接に関係しているのです 低血圧では、 全身の血流が悪くなるため、網膜の血流も低下します。 高血圧では、 網膜の毛細血管が動 […]
クリスマス・ローズ、この頃、とても人気ですよね 人気の訳はというと、寒さに強く丈夫で育てやすいこと、花色が豊富なこと、花の少ない冬から春に咲くこと、などが挙げられるのでしょうか いろいろな色があ […]
この前、運動不足解消と思って体操しに行ったら、 バランスを鍛える運動があったのです。 片足で立って、もう片方の足は後ろで持ってジッとするというもの。 足を持っていない方の手は、横に伸ばしても構いません ジ~ッとしている人 […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅