この時期の旬、というとじゃがいも・トマト・なす・レタス・・・それから豆類などですか。やっぱり旬のものを食べる、というのが元気の基本かもしれませんね 私がこの時期に必ず作る料理は、 じゃがいもの冷製スープ 大きめに切ったじ […]
おはようございます キョウチクトウが満開になっていました。 もうすっかり夏の趣ですね! 昨日は、今年初のカップかき氷を食べてしまいました 今からこれじゃ、夏が思いやられます。 なるべく団扇に扇風機、アイスに風鈴でエコを心 […]
こんにちは。今週のアレンジは生け花風? ・バラ・オクラレウカ など 初夏はバラの季節ですね。薄ピンクの可憐な色の大輪のバラ。ギャップが素敵。下のバラのアレンジはこんな感じです。 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪ […]
@きらりです。6月は植物が育つのに良い季節、しかも果物が豊富な時期、というので、枇杷・レモン・りんご・グレープフルーツなど、おいしく食べた後の種を庭に埋めてみています♪ 芽が出るかどうかもわからない、庭も見た目に何も変わ […]
今日はヒペリカムです 黄色が鮮やかで、何だか元気が出ます! 名古屋市では、中央分離帯などにも良く見かけますね。 和名は金糸梅です。そう言えば形が梅にそっくりですね♪ 大きさは大分違いますが、、、 梅雨時に咲いて、街を明る […]
この間のペンキ塗りで、肩がサイボーグのようになってしまいました。 ほぐすのに、何か良いサービスはないかな?と思っています。一番気持ちがいいのはマッサージですね! 整体とか針とかお灸は、ちょっと本格的過ぎるので、 アロマの […]
オシロイバナを見かけました懐かしいですね! 小さい頃、よく色水遊びをしました。 実の中の白い胚芽を粉にし、お白粉として遊ぶそうなんですが、 それはやった事がありません 実際にやった事がある方、いらっしゃるでしょうか? オ […]
こんにちは。ひとみ@スタッフです。 現在、アレルギーについての勉強をしています。 アレルギーの中でも一番知られているのは、花粉症でしょうか? 花粉症というと、2月・3月頃のスギやヒノキが有名なので、 何を、今ごろ花粉症な […]
今日は、雲はありますが湿気がなくて清々しい空です! 梅雨時は、特別なことが何もなくても、 きれいな青空が頭上に広がるだけで、 幸せな気持ちになります 広々とした景色は、目にもいいですね ←当クリニックのHPはこちらからど […]
おはようございます 昨日は、お昼ぐらいに看護師さんや技師さんと「天気予報では晴れるって言ってたけれど、ほんとかな?」と言いながら、小雨が降る中、私はお昼ご飯を食べに行ったんですが、その後!天気予報どおり、見事に晴れました […]
村上春樹さんの『1Q84』、すごい人気だそうですね! もう買われた方いらっしゃるでしょうか? @きらりは、書店をのぞいてみたんですけど、やっぱり一巻は見当たりませんでした 「ノルウェイの森」や「海辺のカフカ」、「ねじまき […]
いりなかも昨日は夕方からよく降りました 今朝も降ったり止んだり、やっとのぞいた晴れ間にパチリ♪ ガクアジサイが、雨に洗われてイキイキしています ガクアジサイは周辺の花びらだけが開くんですね。「装飾花」と言うそうです。 そ […]
こんにちは 名古屋も昨日、梅雨入りをしたそうですね。 お昼頃からがパラパラ降っています。 さて、今週のアレンジはとってもモダンで個性的です。 ・バラ・ぎぼし・オート麦・ホワイトグラス 背の高いのは、オート麦。 下のバラの […]
東海地方は今日梅雨入りしたんですね。 今日もハッキリしない天気ですね。。 梅雨時はお弁当箱、机、畳など、で拭くと消毒効果があり、身体にもやさしいです。お料理にも入れておくと、長持ちするそうです! また、湿気により実際の温 […]
とてもきれいに、沢山の小さな実が風に揺らいでいました 赤い実は、目にするだけで楽しくなりますね。 なんの実でしょう?? 判った方はお知らせください! ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪ ←いつもクリックありがとうご […]
きのう日曜日、思い立って自宅の門のペンキを塗り変えたんです。とても暑い日に成って、ちょっと「しまったかなぁ。」と思ったんですが、外で塗ってると色んな人が声をかけて下さって、面白かったです。 「まぁ!大変ですね!」とびっく […]
黄色いお花が咲いていました 花火のように、細いめしべのようなものが、まあるく広がっています。 これも何というお花なんでしょうね 夏を思わせるパッと明るいお花ですね! -----6月9日判明しました […]
実は、2年ほど前からブルーベリーの苗を買って ベランダで育てています 1年目から、白くてすずらんのようなかわいい花が 咲いたのですが、実がならない… うまく花粉がつかないのかなーと思いつつ、 違う種類のブルーベリーの花粉 […]
焼き野菜のガーデンサラダ 750円 ・かぼちゃ ・パプリカ ・ヤングコーン ・いんげん など 野菜ドレッシングがかかっています。 ※ +200円でドリンクとトーストがつきます! 私が頂いた時は、ヤングコーンがコーンになっ […]
今朝、病院の近くを散歩したら、花開いていました。 きれいな瑠璃色ですね。。 オーシャンブルーやクリスタルブルーなどと、名前が付いたものがあるようです良く増えるので、日差しを避けるスクリーン代わりにもなるそうです。 朝日に […]
やはり6月、雨が多いですね 落ち葉が雨に濡れて、ピカピカ光ってます。 6月をさっぱりと過ごす方法、何かないかな? ・・・・・・さっぱりとしたお風呂 を工夫する、というのはどうでしょう? <レモン風呂> 輪切りにしたものを […]
いりなか近くの街路樹です。 いつも見ている街路樹ですが、 よ~く見ると小さな小さな花が咲いています 6月は植物の生気がさかんな時期なんですね。 こんな花が咲くとは。 うすいピンクの可愛らしい花です♪ ←当クリニックのHP […]
おはようございます 今日6月4日は、「虫歯の日」なんですね。 @きらりは面倒くさがりなので、どうも歯医者さんから足が遠のいてしまいがちなのですが、虫歯の日の1週間後に診ていただく習慣をつけようか・・・と思っているところで […]
おはようございます今週のお花は白と濃い紫、緑がとっても素敵です。 ・すみだの花火(あじさい)・てっせん・すぐり・草ぼたん です。 濃い紫がとても素敵なてっせんですが、 この花の名前は、茎の部分が鉄の線のようだから と聞い […]
・角膜(眼の表面)の厚みが足らない方 レーシックは、目の表面(角膜)を薄く削り、 視力を矯正する手術になるため、 この角膜の厚みが薄い方は レーシック手術を受けることができません。 その11(レーシック手術が不可 […]
この間から葉っぱがどんどん大きくなって、 蕾がふくらんだ、と思ったら、 いきなりボンッ!と大きなユリが花ひらきました。 濃いめのピンクがきれいです。 ユリが咲くと、夏が近いなぁ~と思います ←当クリニックのHPはこちらか […]
きのうは、友人宅で晩御飯をごちそうになったのですいつ見ても、この友人のご飯作りの手際の良さには感心します。ものの10分位で、パパッと色どりの良いちらし寿司ときつねうどんを完成させて、ふるまってくれたのです!ご飯はタイマー […]
ご近所の隼人池の近くに咲いていました でも、何という名前の花かわかりません ミョウガのようなものの中から、白くて細いめしべみたいな花がのぞいていますちょっと不思議な感じの花です。 何でしょう?いりなか七不思議の①に指定し […]
今日は6月1日。 月曜日で1日というのは、なにか気持が改まりますね 今日から改正された薬事法がスタート、コンビニなどでも簡単な薬が買えるようになりました。風邪のひき始め、朝、出勤前に軽い薬を買ったり、夜、ちょっとおなかが […]
これが、クリニックに来て頂いた方にお配りしてる、 いりなか特製!のティッシュです♪ いりなかカラーのオレンジで、地図や診療時間など、 分かりやすく書いてあります。 待ち合い室にも置いてありますので、 よろしかったらお持ち […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅